SSブログ

エルニーニョが終わって(2007) [海と船]

次はラニーニャか?

初夏になりました。 ふりかえれば、この冬はエルニーニョ現象のせいだったのか少なくともはじめのうちは暖冬でした。で、そのエルニーニョ現象はすでに終わったようなのですが、その後のことが気になります。

4月半ばの一部報道では、気象庁関連の話で、今年早ければ5月にもラニーニャ現象が発生する可能性が高いという発表があったという記事がありました(↓)..
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/04/_5_2.html
(注:ページを開くと広告が出て来て記事が下の方になってますので、スクロールダウンしてください。)

どうなっているのかが気になります。 で、このサイト(↓)で、大体の海面水温の様子をみることが出来ます。
http://www.wunderground.com/MAR/

(例 5月13日09時UTC; 日本標準時18時)

(ガラパゴス諸島付近の寒流の様子がくっきり見えます。)

他方、ふつう、平均の海水面温度分布は次のようだといいます..

ソース: http://www.cpc.noaa.gov/products/analysis_monitoring/ensocycle/enso_cycle.shtml

これを見ると、今のところはそれほど、その平均水温分布(4~6月)からかけ離れているようには見えません。 参考のエルニーニョ、ラニーニャの時の水面温度は次のようなものだということです..

エルニーニョ

(ガラパゴス諸島付近を含む太平洋東部の赤道領域が高水温となってます。)

ラニーニャ

(太平洋東部の赤道領域が比較的に低水温です。)
ソース: http://www.cpc.noaa.gov/products/analysis_monitoring/ensocycle/enso_cycle.shtml

気象・気候現象は動態的なものですから、これからどうなるか、素人の私にはよくわかりませんが、海水温、注目しておきたいと思います。ラニーニャになると、猛暑だとか、台風が多いとか、冬は寒くなるとかの影響があるとのことで、気になるところです。そうでなくとも、傾向的に、夏は酷暑になりがち、台風はいったん発生すれば大型になりやすいという近年です。

........................................
以下は5月13日段階での更新情報です..

"エルニーニョ監視海域の海面水温は、今後下降し、夏から秋にかけて基準値より低い値で推移すると予測され、今後1、2か月の内にラニーニャ現象が発生する可能性が高い。"(気象庁)

http://www.jma.go.jp/jma/press/0705/10a/elnino200705.html

より詳細には..
http://www.jma.go.jp/jma/press/0705/10a/c_kanshi_joho.pdf

関連報道..

"..夏の渇水のかぎをにぎる梅雨の降水量について、気象庁は最新の3カ月予報で平年並みとの予想を出した。ただ、この夏は梅雨明けが早まる可能性を示唆する。「ラニーニャ現象が1、2カ月以内に発生する可能性が高い」とみるからだ。赤道付近の東風が強まるこの現象が起きると、日本の南の太平洋高気圧の勢力が強くなるという。前線の北上を抑えるオホーツク海高気圧はあまり強くなく、「梅雨明けが遅れるようなことは考えにくい」とみる。
"ラニーニャ現象が発生した過去の夏場をみると、東北や四国、九州南部で梅雨明けが早まる傾向がある。盛夏が早く訪れ、しかも高温になるケースが多い。 .."

http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200705120218.html


nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 8

mito_and_tanu

こんばんは。mito_and_tanuと申します。ブログに来ていただきましてありがとうございます。
エルニーニョ以外にもラニーニョ現象と言うのがあるのですね。エルニーニョの逆といったところでしょうか。素朴に感心してしまいました。
by mito_and_tanu (2007-05-07 22:26) 

めぎ

ヨーロッパの部分も見たいです~
ラニーニャって、はじめて知りました。このまま暑さが続いて、今度の冬は寒くなるってことですね。むむ。
by めぎ (2007-05-07 22:52) 

さとふみ

> mito_and_tanu さま
太平洋東部赤道近辺の海の水の温度分布がエルニーニョとラニーニャでは確かに逆と言って良いんでしょうね。でも、その影響の相違は複雑なんだろうと思います。

> めぎ さま
ソースのサイト(↓)は日々更新されますし、大西洋やヨーロッパ付近もカバーしてます。
http://www.wunderground.com/MAR/

まだ、これからラニーニャ現象が起きるかどうかは分かっていないんだと思います。
by さとふみ (2007-05-08 07:17) 

今年はどうなるんでしょうね。
暑すぎず、程よい気温がいいですが。

自然のシステムは分かりにくい。。。
by (2007-05-08 07:49) 

さとふみ

>今年はどうなるんでしょうね。

そこが問題ですね。私は毎日この水温分布図を眺めています。私の住んでるところは、普段でも、夏は半端でなく暑いんです。
by さとふみ (2007-05-08 08:03) 

moonrabbit

水に浮いた油の反射を思い出しました。(^^;
by moonrabbit (2007-05-08 11:45) 

さとふみ

液体の表面ですね。
それにしても、太平洋南米大陸岸を北上する寒流が印象的です。
by さとふみ (2007-05-08 12:54) 

めぎ

ありがとうございます!探検しているみたいで面白かったです。
by めぎ (2007-05-10 02:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2